研究所について

  《設立趣旨・目的》

ジェンダー平等の実現に寄与するため、ジェンダー法・憲法・家族法等の諸分野からの共同研究活動を進め、研究成果を広く公開することを目的としています

GELEPOC aims to promote joint research activities from various fields such as gender law, constitutional law, and family law, and to widely publicize the research results in order to contribute to the realization of gender equality.


活動》

ジェンダー法研究を中心に、フランスのパリテ政策やフランス法の研究、日本国憲法や比較憲法・家族法等の研究を行い、日本国憲法13・14・24条の実現とジェンダー平等の早期達成をめざします。そのため、研究成果の公表、日本や世界のジェンダー研究センター等との連携、オンラインでのシンポジウム開催・共催・後援、デジタル講義(ジェンダー法等)の企画・運営、その他の活動を行います。


With a focus on gender law research, we will conduct research on the French Parité policy and French law, as well as on the Japanese Constitution, comparative constitutional law, and family law, with the aim of realizing Articles 13, 14, and 24 of the Japanese Constitution and achieving gender equality as soon as possible. To this end, we will publish our research results, collaborate with other gender research centers in Japan and around the world, hold, co-host, and sponsor online symposia, plan and organize digital lectures (on gender law, etc.), and engage in other activities.


共同代表》

辻村みよ子東北大学名誉教授・弁護士

糠塚康江東北大学名誉教授)

大山礼子駒澤大学法学部教授・図書館長)


理事》 

山下泰子(文京学院大学名誉教授/国連NGO女性の地位協会共同代表(http://www.jaiwr.net/ 日本女性差別撤廃条約NGOネットワーク世話人)

浅倉むつ子(早稲田大学名誉教授 / 性差別撤廃条約実現アクション共同代表https://opcedawjapan.wordpress.com/

三成美保(追手門学院大学教授・奈良女子大学名誉教授

二宮周平立命館大学名誉教授

小島妙子弁護士仙台弁護士会)

清野幾久子明治大学法科大学院教授)

谷田川知恵一橋大学・明治大学法科大学院非常勤講師

田代亜紀専修大学法科大学院教授)

西山千絵琉球大学法科大学院准教授)



研究部門》

①ジェンダー法研究部門、②パリテ研究部門、③憲法研究部門、④家族法研究部門、⑤女性差別撤廃条約研究部門


 


辻村みよ子  TSUJIMURA  Miyoko 東北大学名誉教授・弁護士(東京弁護士会) 


東京都出身。一橋大学法学部卒業、一橋大学大学院法学研究科修士課程修了。同博士後期課程単位取得。一橋大学法学博士。 一橋大学助手・成城大学助教授・教授、東北大学教授(1999-2013)・同大学ディスティングイッシュト・プロフェッサ―、21世紀COE/グローバルCOE拠点リーダー、明治大学法科大学院教授(2013-2020)を経て、現職。パリ第二大学比較法研究所招聘教授、日本学術会議会員・連携会員、国際憲法学会理事、同日本支部副代表、全国憲法研究会代表、ジェンダー法学会理事・理事長・日仏会館評議員、内閣府男女共同参画会議員などを歴任。近著に、辻村みよ子著作集第1巻『フランス憲法史と立憲主義』2020、第2巻『人権の歴史と理論』2021、第3巻『国民主権と選挙権』近刊(信山社)、『憲法(第7版)』2021(日本評論社)、辻村責任編集『憲法研究』1-8号(信山社)、『憲法改正論の焦点』2018(法律文化社)、『比較憲法(第3版)』2018(岩波書店)、『最新 憲法資料集』2018(信山社)などがある。

糠塚康江  NUKATSUKA  Yasue  東北大学名誉教授

静岡県出身。静岡大学人文学部卒業。一橋大学大学院法学研究科修士課程修了。同博士後期課程単位取得。一橋大学法学博士。一橋大学法学部助手、関東学院大学法学部専任講師、助教授、教授東北大学大学院法学研究科教授を経て、2020年4月より同名誉教授。日本学術会議会員・連携会員、憲法理論研究会運営委員長、日本公法学会理事などを歴任。近著に、『議会制民主主義の活かし方―未来を選ぶために―』2020(岩波書店)、共編著『女性の参画が政治を変える―候補者均等法の活かし方―』2020(信山社)、編著『代表制民主主義を再考する―選挙をめぐる三つの問い―』2017(ナカニシヤ出版)などがある。

大山礼子   OYAMA  Reiko    駒澤大学法学部教授・図書館長 

東京都出身。一橋大学法学部卒業。一橋大学大学院法学研究科修士課程修了。博士(法学)。国立国会図書館勤務、聖学院大助教授、同教授を経て、2003年より駒澤大学法学部教授。衆議院選挙区確定審議会委員、地方制度調査会副会長などを務める。近著に、共著『議会審議の国際比較―【議会と時間】の諸相』2020(北海道大学出版会)、『政治を再建する、いくつかの方法―政治制度から考える-』2018(日本経済新聞出版社)、共編著『国会を考える』2017(三省堂)などがある。

GELEPOC 事務局

info@gelepoc.org(担当:家入祐輔)